
去年の夏頃、ふと思い立ってマルシンのモデルガンの組み立てキットを買って、とりあえずやすりは掛けたものの、そのまま放置したままだったのだが、今頃になってこれまたふと思い立って組み立ててみた。塗装はまた後日改めて・・・と言う事で、まずは組み立ててみることに。モデルガンの組み立ては初めてだったので、購入時、店の人に「素人でも大丈夫ですかね~」などと不安げに尋ねたりもしたのだが、考えてみれば最初から職人技を披露する人などいないわけで・・(笑)・・と、完全な見切り発車状態のままスタート。説明書を見ながら組み立てて行く工程自体は、基本的にプラモデルと何ら変わらないので、思いの外難なく進む事が出来たのだが、一番困ったのは似たようなサイズの小さなスプリングの扱い。途中で間違いに気付いてひと安心・・と思いきや、ビヨ~ン!!と飛んでいって探し出すのにまたひと苦労(汗)(笑)。まぁ、それでも何とか完成にこぎ着けることが出来た。火薬をセットして・・・と言うのはまだ先だが、とりあえず今の時点では動作も問題なし。引き金の戻りが悪いのはご愛敬(笑)。こういう部分を自分で調整し解決するというのが組み立てキットの醍醐味・・なハズ。まぁ、いずれ塗装する際にバラすことになるのだが、それまではこのままで。ホントはせっかく苦労して組み立てたのをバラすのが惜しいだけ(笑)。
初の組み立てキットへのチャレンジ。各パーツの機能や全体の構造がわかるのでオモシロイな。
スポンサーサイト
↓よろしければひとつポチッとお願いします・・・。
theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用
tag : モデルガン 組み立てキット M92F
★ひょっとしたら、加害者以上に罪深いかもしれない加害者の親。光市母子殺害事件。
★プリンタのインク。シアンだけが出ずに焦る・・・の巻。
★プリンタのインク。シアンだけが出ずに焦る・・・の巻。
★SDカードに出来た未割り当て領域。。。。。。
★プリンタのインク。シアンだけが出ずに焦る・・・の巻。
★プリンタのインク。シアンだけが出ずに焦る・・・の巻。
★Windowsの次はBIOSアップデート。